工場見学 ~透器の照明~
みなさん こんにちは!
土曜日担当SOLID金沢えばたです。
先日、社長と中村主任と3人で出張へ行かせて頂きました。
金沢を10:00に出発し14:00にやっと到着‥
社長運転ありがとうございます(T▽T)
居心地のいい飲食店でのおひるごはん。
ご飯が無料でおかわりでき、社長もこの通りです!!
はい、休憩をはさみまして、目的地まで再出発。
着きましたのはこちら。
この ”透器” の照明の工場でございます。
私二度目の出張ではございましたが、
今回も新たな学びがございました!
本当に全てが手作業。
黙々と土を形成していく職人さんが素晴らしかったです。
陶器全てがそうではあるのですが、
特にこちらの 透器 は
まるで 無垢材の木や、本革のよう。
二度と同じ柄はできません。
黒い土と白い土をドッキングして、それを形成していくので
土の割合を同じにしたとしても柄の出方は異なります。
また、真っ白な土にもどうしても黒い土が粒で混じるので、
人の肌ににほくろやそばかすが無作為にできるのと同様、
一つ一つ個体差があるのもまた、唯一無二の良さに繋がります。
革で言うナチュラルマークのようですね!
また、黒い土は形を作る上でいらなくなった部分の土を
また寄せ集めて再生できるのですが
こちらの透器に使う白い土は寄せ集める過程で
黒い土が混ざるともう透器にはならないので、
とても純度が高く、生産のロスも多いそうです。
なので作るのが難しく、人の手によって
繊細に作られております。
高温な窯から出てきて急激に冷ますと
歪んだり割れたりしてしまうので、
徐々に温度を冷まし、自然乾燥をして
やっと仕上がります。繊細ですね。
こちらの照明は、新ブランドRENSEYに展示するように
製作していただいているのですが、
先駆けてSOLID富山店に少しだけ展示しておりました。
実はこの度RENSEYに吊る用の照明が完成しましたので!
オープンまでの期間はSOLID金沢でも展示を開始致します。
金沢のお客様にもようやく実物をお見せできるときがきました!!
是非、陶器から優しく透過する光の美しさを
一人でも多くの方に感じて安らいで頂きたいです。
RENSEYでは、他にも陶器の生活アイテムを展示予定です。
お楽しみに!
=========
インスタグラムなどSNSも更新しております!
ぜひご覧ください!
■株式会社 ミヤモト家具■